書庫の中の場所を示す請求番号です。
請求票の「請求記号」欄には「索書号」フィールドに表示された内容をお書きください。
また、同じ請求番号の下に複数の書物がある叢書や彙刻などの場合、このフィールドにある
「叢書查詢」をクリックすれば、その叢書や彙刻の全てのデータを見ることができます。
この時データは子目番号順に排列されます。
単行本や叢書の親データの場合、全体で何帙・何冊あるかを示します。
叢書の子目データの場合、その書籍が全体の第何帙または第何冊に収録されている
かを示しま
す。請求票の「請求記号」欄にはこのフィールドに表示された内容もお
書きください。全体で
1帙または1冊に収まっている場合等は、この欄は省略されることがあります。
資料の名称(書名は原則として第一巻第一葉(巻頭)から採っています。巻頭によって定める
ことができない場合には目次・版心・封面等を参照し定めています。)
青く表示されている書名をクリックすると、同じ書名のデータを全て表示します。
この場合、巻数まで同一であるデータだけがヒットします。巻数の異なる版本まで
表示させたい場合は、右側のピンインの上をクリックしてください。
撰者が同一でない書物が含まれている場合、又撰者が同一であっても分類の異なる書が含まれている場合など、この欄に記入されます。
標題とは別に、広く通用する名称が記されている場合に表示されています。
朝代、作者名(原著者の他に編輯者、注釈者、校訂者などの姓名)、ピンイン、著作
方式などが記入されています。
青く表示されている撰者名をクリックすると、同じ撰者のデータが全て表示されます。
出版事項のフィールドです。
叢書や彙刻の子目データでは、その子目が収録されている叢書名が入っています。
「○○叢書之一」と記入されているものは、叢書の「零本」であって単独で配架されている書籍
です。
他の欄の定義に収まらないデータはすべてここに記入されます。
闕巻や存巻の情報、ISBNなども記入しています。
四部分類に従い、書籍の種類や内容を表します。青く表示されている分類記号
をクリックすると、同じ分類の書籍を全て表示します。
というスイッチが表示されているデータには、巻首の画像データがつい
ています。をクリックするとその画像を見ることができます。(基本的
に排印本の類には画像データをつけてありません。それ以外の資料でもすべてに画
像データが付いているわけではありません。)
というスイッチが表示されているデータは、「漢籍善書全文影像資料庫」
のデータにリンクしています。リンク先画面の「」をクリックするとテ
キストの画像をみることができます。
データの整理番号です。漢字での検索がうまくできない時や、複数のデータがヒットしてしまう時などに、「編号」を控えておくと、「編号」による検索をすることができます。
単行本・叢書の親データと、子データ(子目)とを区別し、叢書の構成を番号化して整理するためにつけられたものです。親データの番号は「0000」になります。
所蔵漢籍分類目録、未収書部份、倉石文庫、今堀文庫、夕嵐草堂の五種があります。
unicode(UTF-8)に対応していない字体が含まれている場合に表示されています。
画像
画像
版權所有:東京大學
東洋文化研究所